弁当箱問題

春から双子が通う幼稚園は、週2回お弁当を持っていくのですが、悩んでいるのがフタのタイプ。

先輩ママが言うには、ロック式は開けたフタの上に本体を重ねるのが難しくて、お弁当をひっくり返す子がいる。シール式の方がいいよーとのこと。

しかし、シール式も開けるときにひっくり返しそうな気が…

ネットで見ると、ロック式も年少児には開けるのが難しいと書いてあるし、オススメはかぶせ式なのだそう。でもかぶせ式って汁漏れするんじゃ…

どの形状もデメリットがあって、どれにすればいいか悩んでいます。もっと言うと、ロック式かかぶせ式かで迷っています。ロック式を買って練習してみて、難しそうならかぶせ式にして、ロック式は後々使うか。

レインコート問題

今までは、雨の日のお出かけは避ける、車で行けるところにする、大人二人で傘をさし双子はレインコート、という対策で乗り切ってきたのですが…

新しく通う療育は極力私一人で連れて行った方がよさそう(双子にとって)なので、レインコートを着た双子の両手を繋いで行くことになります。幼稚園のバス停に行くときも同様です。

そしたらですよ?私の傘はどうします?させないんですよ!

私もレインコート着ないといけないということに気がついたのです。早速ネットで物色開始。

 

希望としては

・リュックを背負った状態で着れる

・丈が長いもの

・フードが透明でつばが付いてるもの

・前が全開になるもの

・ダサくないもの!!!!!

 

これ全部叶えてくれるものってなかなかないんですよ…

疲れて探すの途中でやめちゃいました。

早く買わないと…

新しい療育へ

今日は新しく通うことになった療育の初回でした。

子どもたちが、何が得意で何が不得意なのかを探るために、1ヶ月ぐらいかけて遊びながらやってくれるそうです。

今日はとにかく部屋にある物に目を奪われて、忙しそうに遊んでいました。

 

少し残念なお知らせも…

春以降、幼稚園が終わった後の時間に行きたかったのですが、ちょうどいい時間枠が空かないそうで…

 

もしかしたら幼稚園を早退もしくは遅刻しないといけないかもしれません。

「受給者証」の申請

春からの療育に向けての準備。

通う事業所が決まったので、次は受給者証の申請です。役所の福祉の係で手続きしました。

そして、計画書はセルフプランといって、役所を通さず自分で記入する方法を選びました。記入例ももらったので真似しながら書いて、あとは源泉徴収票の控えを一緒に送るだけです。

受給者証が届くまでには1ヶ月近くかかるそうですが、なくても療育を開始できるそうです。

これからの療育について考える

昨年の5月から週1回ペースで通ってきた療育ですが、3月で終了です。

4月からは幼稚園に行くのですが、果たして我が子はもう療育が必要ないのか!?

幼稚園で鍛えられたら、集団生活をスムーズに送ることができるのか!?

今通っているところの先生に聞いてみたら、療育が必要かどうかも含めて相談できるところはあったほうがいいだろうから、紹介するよ

と返答がありました。

 

実は「大丈夫大丈夫!幼稚園行ったらいい方向にいくから、療育いらないよ」と言ってもらえないかなぁと期待していたのですが…やっぱりあかんかー…

 

気を取り直して、紹介していただいた発達支援事業所に連絡したところ、見学させてもらうことになり、子を連れて行ってきました。

 

双子の反応はとてもよく、「ここは安心できる楽しい場所だ」と思ってくれたみたいです。

ひととおりこれまでの経緯や気になることなどを話し、事業所の方針などをお聞きし、行ってみることにしました。

 

私は最初、幼稚園を1日休んで、その代わりに療育施設で過ごすイメージしかなかったのですが、行くことになった事業所は1枠1時間。1枠にするか2枠にするかは保護者が決めるそうです。いずれにせよ、思ってたより短い。これで足りるのか?と思ったりしますが、後で足したり事業所自体を変えることも可能ではあるので、こちらに決めました。

それに、春には放課後?の時間が空くかもしれないので、幼稚園を休む必要がないのもいいかなーと。

 

こんな感じで、他と比較することもなく決まったのですが、信頼できる先生からの紹介だし、流れに乗ってしまおうと言う感じです。きっと良い方向にいくはず!

 

近いうちに受給者証の申請に行きます。また続編を書きます。

双子の昼寝事情

我が家の双子は現在3歳5ヶ月。4月から幼稚園なので、それまでに昼寝は卒業させたいところ。

しかし、昼寝無しではまだまだ眠いお年頃&私もちょっと休憩したい…ので、昼寝用の布団をひいて、私は横になります。双子は眠ければ隣に来て寝ますし、遊びたい気持ちの方が強ければ一人で遊んでくれています。割と静かに遊んでくれるので、眠い子は邪魔されずに寝れています。

ちなみに今年に入ってからは、次男は昼寝したい派、長男は遊びたい派です。

12月の双子

お久しぶりのブログとなってしまいました。

12月はほんとーーーーに大変でした。


f:id:okayusaaan:20191230185422j:image

↑見えますか?カレンダーに★が付いてるところは長男、☆は次男が熱を出した日です。

まず7〜9日は普通の風邪。珍しく高熱が続きました。

そして13〜16日、前週のと違う薬を出してもらったのですが熱が下がらず、インフルも陰性。結局アデノウイルスでした。薬効かないとか恐怖…朝は比較的低め(といっても38℃台)なのが、お昼頃から40℃近くまで上がって、また朝に下がる…の繰り返しでした。

次男は長男が風邪をひいてもあまり伝染らないのですが、アデノウイルスには勝てなかった模様。20〜22日熱が出ました。しかし次男はやはり頑丈なのか、40℃級の熱は2日間で、22日は38℃台前半でした。そしてあまりぐったりもせず。

アデノの恐怖が過ぎ去った…と思ったら、長男がまた発熱。26〜27日は普通の風邪でした。

今は長男はめちゃくちゃ元気。ただ次男が咳をしており…熱が出ないことを祈ります。

そして旦那さんも熱が出て部屋にこもってます。正直限界です(愚痴)。

年明けは皆元気に過ごせるのか!?

 

今年もほぼ記録のような当ブログをお読みいただきまして、ありがとうございました。

来年もほそぼそとやっていきますので、どうぞよろしくお願い致します。

良いお年をお迎えくださいませ〜♪